プログラミングについて全然書いていない件
- 2017.12.07
- 更新日:2020.08.02
- プログラミング
「プログラミング」という記事カテゴリがあるにも関わらず、全然プログラミングについて書いていない。何故なら、私はプログラマーではありません。コーダーでもないのです。なのに何故「プログラミング」というカテゴリを設けたかというと、これはもう憧れとしか言いようがないのです。もしくは、いつかやるぞ、という戒めのようなものです。
唯一の記事、「Processingとは」を見ていただいても分かる通り、普通のプログラマーとは違う興味からの切り口で、プログラミングをやってみたいと思っている。完全に「にわか」なのです。要はコードを書くことにあまり興味が持てない。むしろ結果の方に興味がある。簡単に言うとあまり努力をしたくない。難しい。
何かないのかね、簡単な言語は
さて、そんな私ですが一応友人のエンジニア(フリーランス)にアドバイスを求めてみました。こんな自分でも出来そうなプログラミング言語はないのかと。Javaとかもう懲り懲りだぜ?
てっきり、舐めるなと怒られるかと思ったら、意外にもこんな答えが返ってきました。
「初学者にJavaは正直難易度が高すぎる。Pythonとかシンプルだからやってみれば?」
何て優しい奴だお前は!今までも似たような質問を恐る恐るエンジニアにぶつけてみたけど、辛辣な答えしか返ってきませんでしたよ!
ここまで、うしろめたさからつい丁寧語で記事を書いてしまっている。悪いことではないけれど、これはエンジニアに対するトラウマが成せる業でしょう。
Pythonだってよ!さっそく調べてみようぜ!
しかしまあ、大事なこととしては、
Pythonはプログラムの「読みやすさ・わかりやすさ」をとても重視していて、Pythonを知らない人でも、理解しやすいようにデザインされています。
まずは学習サイトでPython入門
とりあえず無料の学習サイトで基礎をやってみよう。
今からやるなら、Python2ではなくPython3から始めるべきらしい。まあ少し前に作られたものは2なんだろうけど、何でも新しい方に合わせるよね。
ProgateはHTML/CSSを独学で学習するとき、初めにお世話になったサイトである。動画では無いが丁寧なスライドと分かりやすい説明で、基礎なら十分無料でカバーできるのだ。この中にPython入門もあったので一通りやってみた。
やってみた感想としては、確かにめちゃくちゃ分かりやすい!まずコードが不安になるくらいシンプルなのでとても読みやすい。読みやすくなるように設計されていると言うだけはある。どうしてもJavaと比較してしまうが、変数の型を宣言しなくていいので、それだけでも随分敷居が低くなっているように感じられるのだ。
今後の展望
どんな言語でもそうだと思うが、一通り基礎をさらったらまずは何か作りたいものを決めて作り始めるべきなのだろう。英語学習とつなげてみようか。Udemy
【世界で18万人が受講】実践 Python データサイエンス
現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython 3 入門 + 応用
ディープラーニング : Pythonでゼロから構築し学ぶ人工知能(AI)と深層学習の原理
Pythonが思っていたより本当にシンプルなので、モチベーションが上がってきた。他の言語では初期段階で挫折していたので、コードの書き方のクセなどが付いてなかったのも幸いしたかも。
引き続き進捗状況をこのブログでアップすることで、なんとかPythonの学習を継続するぞ。